本文へ移動する

令和2年度 第1回デ活シンポジウム

プログラム

15:00

はじめに

下村 健一
(令和メディア研究所主宰/白鴎大学 特任教授/元TBSキャスター)

15:05

あいさつ

文部科学省
(研究開発局 地震・防災研究課)

平田 直
(防災科研 首都圏レジリエンスプロジェクト 総括/首都圏レジリエンス研究推進センター センター長)

第1部

基調講演

15:25

「目指すべき未来社会におけるデータ利活用の意義と可能性」

森川 博之 (東京大学大学院 工学系研究科 電気系工学専攻 教授)

第2部

グループセッション

15:25

「デ活の新たなステージ・分科会から共通テーマ部会へ
『共通テーマ部会A~ゆれの状況を把握する~』が目指すもの」

木村 玲欧 (共通テーマ部会A推進役/兵庫県立大学 環境人間学部 教授)

「共通テーマ部会Aにおける分科会が果たす役割」

IoT技術活用分科会

西村 出 
(IoT技術活用分科会 会長 /(株) セブン - イレブン・ジャパン システム本部 副本部長)

建物付帯設備分科会

楠 浩一
(建物付帯設備分科会 会長/東京大学地震研究所 教授)

集合住宅分科会

堀尾 亮輔
(集合住宅分科会 副会長/UR都市機構 本社 災害対応支援室 事業支援課長)

第3部

全体セッション

16:30

「COVID-19禍での事業継続体制における『データ利活用の意義』とは何か」

下村 健一 (令和メディア研究所主宰/白鴎大学 特任教授/元TBSキャスター)

平田 直 (防災科研 首都圏レジリエンスプロジェクト 総括/首都圏レジリエンス研究推進センター センター長)

<話題提供> COVID-19禍でのデ活会員組織の事業継続体制の実際

田村 圭子 (首都圏レジリエンスプロジェクト サブプロ(a) 統括/新潟大学 危機管理本部 危機管理室 教授)

その他、第2部までの登壇者

16:55

むすび

下村 健
(令和メディア研究所主宰/白鴎大学 特任教授/元TBSキャスター)